■Zollverein (@ Essen、ギャラリーから車で15分ほど)
世界遺産にもなっているツォルフェライン炭鉱の跡地。バウハウス様式の巨大な炭鉱採掘施設は、その建物の美しさから「世界で最も美しい炭鉱」と評されているとのことで、建物の迫力も素晴らしいのですが、ビジターセンターへあがる長いエスカレーターを上る時など、自分が石炭として運ばれているかのような、そんなわくわくした気分も味わうことができました。
■MEILENWERK (@ Dusseldorf、ギャラリーから車で20分ほど)
旧鉄道操車場だった建物を再利用した、クラシックカーの展示場です。展示場はバウハウススタイルの建築で、BTAPと雰囲気がとてもよく似ており、展示室の他には、クラシックカーのオーナーさんのプライベート車庫(!)や修理場、販売店の事務所、カフェ、グッズや書籍を販売する店舗など、車好きなら丸一日居ても飽きない空間です。車好きの金田さんはもちろん、車に無知なスタッフも、その美しさに感動でした。ドイツ一大きいと噂のケーキも、甘さ控え目でとても美味でした。
デュッセルドルフで有名なスイーツ屋さん。こちらのチョコレートバウムクーヘンはドイツ一との噂の絶品です。
■SECOND OPINION(@Essen、ギャラリー3階)
ギャラリーの3階にあるアート・ラウンジ。毎週水曜日の夜オープンしています。作品を見た後は、ここで一息。ここのモヒートは格別です。バーテンダーのピーターさんは、ギャラリーのオーナーさんの古くからの友人で、ドイツ各地の色々なお酒を薦めてくださる他、面白いお話をたくさんしてくださいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿